どーも!
消耗してますか?
僕は、今日は死ぬほど消耗しました。
何故かって!?
PoS系通貨 $ANT が死んだからだよ!!!
昨日まではギリギリ200satを超えていたのに、今日は一時23satまで。
僕ですか?原資は抜いてますが、平均210satで買ってます(*´∀`)
しかも、未だに約8万コイン持ってます!!!(白目
リスク覚悟で入ってますが、今回身をもって経験した、こういうPoS通貨には入らない方が良いっていうのがわかったので書いていきます。
スポンサーリンク
こんなPoS通貨は信用するな
今回、感じたこんなPoS通貨に入るなです。
勿論、コレに当てはまるからと言って必ずしも入らない方が良いっていう訳ではありません。
あくまでも1つの指標として考えてもらえたらと思います。
- 開発者からアップデートの告知が何もない
- Twitter,Slack,Discord,Telegramなど開発者にコンタクトを取れるツールが存在しない
- Yobitにしか上場していない
1つずつ解説していきます。
開発者からアップデートの告知が何もない
暗号通貨は開発を続けて、通貨1枚あたりの価値を高めていくと言っても過言ではありません。
なぜなら、開発者はある程度の割合の通貨を持っているので、売り抜けるとしても、
ある程度価値を高めてから売り抜けたほうがより多くの収益を得ることができるからです。
仮にアナウンスがない場合はGitHubを見たら、更新がされているかがわかります。
$ANTですか?開発者から何もアナウンスはありませんよ?
1satを記録し続けている、EmberCoinですらアップデートの際はアナウンスをしてます。
Mandatory $EMB Wallet Upgrade to v.1.1.4
Now available on Mac OS X and Linux!https://t.co/G0JVdX88EK
Dev Notes:https://t.co/ojHQJcSBpr pic.twitter.com/IVKqpcB2cQ
— EmberCoin (@ember_coin) October 13, 2017
まともなプロジェクトは開発を続けて、その価値を上げていこうと思うはずです。
それが実用的には全く使いみちのない、PoS通貨だとしてもです。
スポンサーリンク
開発者にコンタクトを取れるツールが何も存在しない
仮に何かウォレットに不具合があった場合にあなたはどうしたいですか?
何かしらコンタクトをとって、どうしたら良いかの指示をきっと仰ぎますよね?
例えば、それがTwitterだろうが、Slackだろうが、Telegramだろうがコンタクトを取れるならなんでも良いと思います。
$ANTですか?コンタクトツールどころか、HPすらないですよ?
年利最大5000%と言われているxGoxCoin(旧名:GokuCoin)のdiscordですが、discordがかなりしっかりしてます。
channelだけでこんなにあるってやばいですよね。
しかもWalletとかSupportとかチャンネルも別れており、日々賑わっております。
困ったら、その旨を書き込めば、それがちゃんと開発者にも伝わり、バグがあれば反映されます。
開発者にコンタクトを取れると言うのはかなり大事な要素の1つです。
スポンサーリンク
Yobitにしか上場していない
今日、各取引所に上場するためにはどういう条件があるのかというのを調べていました。
例えば、この記事を読んで貰えばわかりますが、Cryptopiaに上場は5BTCが必要らしいです。

上場条件
Yobit → 0.1BTC + α
NovaExchange → 1BTCアラタ調べ
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 15, 2017
HitBTC
メールサーバやブロックエクスプローラーなど最低限しっかりしていないと門前払い— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 15, 2017
その他の取引所はまだ調べている最中ですが、Yobitは最低0.1BTCで上場できるそうです。
+αというのはオプションプラン?みたいなのがあるようで、追加でお金を払うとオプションができるそうです。
Yobitに0.1BTCで上場できるということは、安価なお金で取引所に上場が可能ということです。
つまり、運営が0.1BTC分をペイできたら、その後の開発なんか最悪しないで逃げてしまうのではということも考えられます。
スポンサーリンク
最後に
今回、こんなPoS通貨には気をつけろというテーマで書きましたが、
冒頭でも書いているとおり、一つの指標にしか過ぎません。
アナウンスが遅れているだけかもしれないし、ホームページも準備している最中なのかもしれません。
Yobitにしか上場してないと言っても、これから別の取引所に上場してくるのかもしれません。
しかし、ある程度の期間これらの条件が解消されなければ、ちょっと疑ってかかったほうが良いかもしれません。
もしPoS通貨にお金を入れるのであれば、PoSの高配当な年利の仕組み上、
ある程度の価格までは上がることが考えられるのでその段階で売ってしまう、
もしくは原資を抜いてしまうのが良いでしょう。
高配当PoSへの投資は本当に自己責任で!!!
それでは!