どーも!アラタです(`・ω・´)ゞ
昨日は久々においしいお肉をたらふく食べました(*´ω`*)
お肉食べてるときって幸せですよね!美味しかった!
さてさて、昨日こんなツイートをしました!
仮想通貨に対して、色々聞かれて、啓蒙活動とかをLINEですると、ネットワークビジネスに誘ってる感がすごくてなんか辛い
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 9, 2017
因みに反応としてはあるある・・・みたいな反応がありました。
今日はちょっと、上記に関して個人的に感じたことを書いてみます!!
スポンサーリンク
仮想通貨に関してよく聞かれるようになった
僕はTwitterを友達にもオープンにしているので、仮想通貨に関して聞かれることが最近多いです。
あとは悪友トンパさんのブログは月次で約10万PVがあり、そこで僕の名前も出てるから聞かれるのかなというところです。
ビットコインやリップルのような仮想通貨の存在を元々知っていた人からの質問は
・どうやって買うか?
・購入にあたり、心がけておくことはあるか?
みたいなことが多く、僕としても、この約1ヶ月ほどで勉強した知識を元に色々とアドバイスをします。
後は、既に通貨を保有している人からすると、何かおすすめのコインある?とかも聞かれます。
ただ、仮想通貨?何それ?食えるの?(゚σ ゚)ホジホジみたいな人からも質問をされることが多くなりました
大体の質問内容としては
・儲かるの?
・仮想通貨って何?
・何か、怪しいけど大丈夫なの?
毎回、回答に困ってしまうことがしばしば(;´Д`)www
スポンサーリンク
啓蒙活動による漂うネットワークビジネス感
上記にも書いたとおり仮想通貨に関して、知らない人に関して説明をすることが多々あるんですが、
先日は11人くらいが所属している月1で遊ぶ会のグループラインで同じことを聞かれました。
(このグループラインにはトンパさんも所属しています。)
今回は初めて複数に対して、かいつまんで説明していきます。
ビットコインってのがあるよ〜
種類もたくさんあるよ〜
結構昔からあって、最近ようやく認知がされるようになってきたよ〜
決済が最近だとビックカメラにも導入されたよ〜
etc
で、最終的には
儲かるの!?
って聞かれるわけですよね…w
一応、自分の資産状況を軽く説明して、一緒にやろうよ!みたいに言うわけです
絶対に儲かるよ!とは言わないものの、
なんかネットワークビジネス(アムウ●ェイ)に誘ってる気持ちになりました…w
スポンサーリンク
結論
多分、お金云々のことを最後に出して、一緒にやろうよ!というから上記のような状況に陥るのかなと思いました。
なので、今後は、自分の資産状況は話しても、今後のリスクや損するかもしれない!!ってこともかなり強く主張して勧めてみようと思います(`・ω・´)ゞ
自分がアウトプットすることによって、自分の知識も再確認できて、勉強にもなるし、
仮想通貨が認知されることは良いことだと思っているので、
今後も聞かれたらネットワークビジネス感を出さないように頑張っていきたいと思います!
スポンサーリンク
最後に
最近では仮想通貨詐欺もかなり増えてきているみたいです。
クローバーコインやノアコインというネットワークビジネス的な通貨が有名でしょうか。
クローバーコインのセミナーで完全にアウト!!
セミナー主催者である、片田徹郎と村松高志さんは完全に違法ですね。
暴投確実、100%保証!
これらの言葉を使い勧誘しています。
リスクなしであることも動画での説明で確認済み。
ここから買われた方は警察や消費者センターにて相談ください。 pic.twitter.com/gbVfQahzZs— 変なリップラー (@Ndock92Fx) May 15, 2017
ポインさんも昨日こちらのエントリを書いております。
http://www.poipoikunpoi.com/entry/clovercoin
投資する通過に関しては、自分である程度調べてから行うことを友人にも伝えていこうと思いました。
なので、今後上記のようなおいしい儲け話を提案されても、みなさんも気をつけてください!
それでは、アデュー☆