どーも!今回は雑記ブログです。
たまには好き勝手書かせてください。いつも好き勝手書いているんですがw
先日、2017年のラーメンを食べ納めしました。※現在、1ヶ月に2杯のマイルールを課してるため
僕はラーメンが本当に大好きで、年々、ラーメンを食べる量が増えていくのですが、今年は280杯ほどのラーメンを食べました。
そんだけの数を食べていたら、1年間で死ぬほど太るわって言う感じでして。。。現在は色々頑張っています。。。
で、今回は2017年食べたラーメンの中でも美味しかったと思うお店を3店舗紹介したいと思います。
対象とするお店は、2017年の新店舗とかではなく、今年始めて行ったお店のみを対象としています。
スポンサーリンク
竹松東京Premium (押上)
今年食べた中でも五指に入るわ。
美味かった。 pic.twitter.com/NsCVLXdQ0x— アラタ@仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 8, 2017
押上駅より徒歩5分ほどの所にあるお店。
このお店の真髄はラーメンの調理をカウンターの目の前で作ってくれる所だと思います。
ラーメンの調理を目の前でとなると、中々見る機会もないと思うので、かなり新鮮です。
店内も非常に綺麗、店員も愛想良しと、女の子とデートで行くとしても、オススメできるお店。
味良し、見た目良し、ホスピタリティ良し!そんでもっておまけのライブ感!!
味のクオリティも文句なしに美味い!!という一言に尽きるのですが、細麺が濃厚なスープに絡み合って非常に良い味を出しています。
スープの上に乗っかっているホタテペーストを途中で溶かすと、鶏スープにホタテの風味が広がって二度楽しめる味に。
黒トリュフ&チーズ 半ライスを頼んで、スープを入れておじや風に食べるのもまた乙である。
押上という立地でなければ、確実に行列ができること間違いないラーメン屋さん。
女の子とスカイツリーのデートの後は、ライブ感のあるヤバいやつ食べに行こうで誘ってみてください。
スポンサーリンク
らーめん髭 (平和島)
ラーメン髭 (平和島)https://t.co/dTHbR0BihU
汁なしを注文。グニュっとした麺がタレに絡んで美味い。ほぐされた豚が柔らかくて最高である。外観は汚いが、味は折り紙つき。 pic.twitter.com/LNO3Gj07NL
— アラタ@仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 28, 2017
色んなラーメンを食べるものの、僕が好きなラーメンは超ガッツリ系のラーメンだったりします。
そんな中でも二郎系のラーメンが特に好きで、今年初めて行ったお店から二郎系のラーメンを1つ紹介したいなと思ったのが髭です。
外観は死ぬほど汚い、店主も死ぬほど無愛想だし何言っているかわからない。
しかし、提供されるラーメンを一度食べると病みつきに。
太麺に、ほぐしチャーシュー、そして野菜を下に溜まっているタレと上に乗っている黄身と絡めて食べると癖になる味。
決して、万人受けしないけれども、ガッツリ系が好きな人にはたまらない癖になる一杯。
スポンサーリンク
人類みな麺類 (南方)
人類、みな麺類
今年食べた中の最高峰かもしれない。食べたときのガツンとくる貝の風味と醤油の甘み、麺もプリプリで相当美味かった。
行列に並んででも食べたいと思う一品でした。https://t.co/GRPP5NkTaY pic.twitter.com/hITZLqlfK6— アラタ@仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 21, 2017
最後に紹介するのは、大阪の南方にあるラーメン屋です。
行列店のようで、常に1時間以上の行列は当たり前のようです。


見た目は王道かつシンプルながらも、味は侮るなかれ!!
スープを一口飲んだときの衝撃の走るスープが今でも忘れられない。麺もプリプリ。文句なし。
トッピングの豚は箸で簡単に切れるようなホロホロだけど食べごたえがあり、非常に美味いです。
店内も非常に綺麗で、Mr.Childrenが好きな店主の趣味が伺えるような設計となっています。
大阪にあるラーメン屋だけど、2017年食べたラーメンの中で最も美味しかったので、必ず再訪したい。
スポンサーリンク
最後に
さて、今回は好き勝手久々にラーメンのことに関して書かせて頂きました。
2017年は過去最高で280杯近くって結構やばいですよね。ほぼ毎日ラーメン食べている計算に…。
仮想通貨に首ったけな毎日ですが、僕はラーメンとお酒が好きなので、ラーメンを食べた際はTwitterに上げることも多いです。
是非ともTwitterもフォローしてみてください。
また、しばらくは初心者向けの記事や、ICOの探し方なども書いていきたいと思います。
それでは!