
どーも!アラタです(`・ω・´)ゞ
皆さん、StatusのICOは参加できましたか!?
当初の予定では、日本時間だと23時開始でしたが、結局対象ブロックナンバーに来たのは0時50分とかで
もはや、いそいそと帰ってきたのが馬鹿らしくなるくらい待たされてしまってました。
まさにスタートから疲労感全開でICOで消耗してんの!?って気分でしたね…
— アフィ・タヌ神 (@GodTanu) June 20, 2017
スポンサーリンク
目次
Status(ステータス)のICO開始
TwitterのタイムラインはStatus開始前はすごく賑わっておりました!
因みに、Twitterで『Status ICO』で検索すると沢山の方がツイートしており、本当にお祭りみたいでした。
あら開始時間が1時間32分も伸ばされちゃないかい?見方違う? pic.twitter.com/IxaVewFFxn
— Eriiiin (@erikashiki) June 20, 2017
etherscan完全に逝ったか!? pic.twitter.com/MpTXUzeXGT
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 20, 2017
statusを待つ僕の心境。 pic.twitter.com/62X20u4ghp
— トンパ♦Airdroper013◆ (@tmp_vir_cur) June 20, 2017
あと10分くらいですね。眠いデス・・。
— マナ@仮想通貨(暗号通貨) (@1000crypto) June 20, 2017
上記のツイートを見ると分かる通り、開始前から消耗していたのは僕だけじゃなかった模様…
EthescanやStatusのサイトが重くなったり、落ちたりと沢山のユーザーが待機したのが伺えましたね。
スポンサーリンク
Status(ステータス)、ICO開始
阿鼻叫喚、まるで地獄絵図
超速報:StatusのICO前にしてブロック生成平均時間が17.1秒となる。これは通常15秒前後で、ネットワークハッシュレートが約2倍の50TH/sに到達したにも関わらず遅延しています。 #イーサリアム #Ethereum #ICO #仮想通貨 #マイニング pic.twitter.com/b2deWy69Vb
— 墨汁うまい(BokujyuUmai) (@bokujyuumai) June 20, 2017
これ、成功してるのか…
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 20, 2017
ノードいっぱいで成功してるのか分からん。
— マナ@仮想通貨(暗号通貨) (@1000crypto) June 20, 2017
Status買えたのか一切わからないし、MyEtherWalletの残高が何故か全部消えている🐣。。
— 2匹目のヒヨコ@暗号通貨税務駆け込み寺 (@2nd_chick) June 20, 2017
status買えたやついない説
— トレスト (@TrendStream) June 20, 2017
まさに開始直後は皆上記のようなツイート全開でした!!
上記のツイートに対して、
○○なんですけどどうしたらいいですか!?
☓☓っていうステータスですけど、これは買えてるんですか!?
△△はどこから見れるんですか?教えてください!!!
などの質問がたくさんリプライされているのを横目にしてました。
まさに、阿鼻叫喚地獄!!!

※もちろん僕にも来てましたが余裕なくて全部返せてなかったです。サーセンw
status宛のTxだけ全部漏れずに死んでるとか、なかなかワロスな展開になってきている気がする。一人も成功してないんじゃないっすか?w pic.twitter.com/NajSGDtEgx
— アフィ・タヌ神 (@GodTanu) June 20, 2017
こう改めて振り返って見てると、2時過ぎとかの段階で全部Txが死んでるって結構やばいですよねw
MEWだとガスが足りない…?https://t.co/Jmkfhwp466
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 20, 2017
MEWから送ったから負けってことかな。。。(白目
寝るかな。。 https://t.co/7Q8NmTCajV— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 20, 2017
RedditではGasが50Gweiだと足りないからだ!みたいなスレも立っていたり。
スポンサーリンク
トランザクション通り始めるっ!!
3時頃になるとトランザクション通り始めたり、etherscanでもTxが通っているのがちらほら出てきた幹事でした。
眠れ〜な〜と思ってふとstatusに参加したよ。トランザクション通りましたとさ!
— ふーさん ( ぬこイナー ) (@chubchubkun) June 20, 2017
因みにこのとき、ようやくTxが通り始めて、Pendingのステータスになっている人も増えてきたみたいです。
トレストさんは今どんな状態ですか?僕はようやく送れて今BlockがPending中です
— Akihiro Suzuki (@akhr1120) June 20, 2017
やっと、ここまできたああ pic.twitter.com/T70aWxTmWp
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 20, 2017
ふうかマン、ついに送金に成功。2時間の消耗の末に勝利を獲得する=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ pic.twitter.com/DBFXmJBTt0
— ふうか·ᴥ·仮想通貨に恋する女子大生 (@huuka_u_u) June 20, 2017
まぁ、この後も僕は何回もPendingが消えてしまって白目向いてましたが…
寝る前にPendingだったやつみたら、消えてたよ(白目
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 20, 2017
スポンサーリンク
そして、伝説へ
勝利!!
今度こそ本当に寝るううう pic.twitter.com/EEWeib0MJo— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) June 20, 2017
私も勝利しましたw 情報提供ありがとうございました!
— 楽観的投資家Known (@known0901) June 20, 2017
ラーフラさん何度もすみません、自分もTx通って買えたみたいなんですが、SNTの総量はどこで確認できるんですかね? pic.twitter.com/K8zKbTHYET
— Akihiro Suzuki (@akhr1120) June 20, 2017
まじかよ
トレンド入りしてんのかよ pic.twitter.com/ZBaBJPPo2Q— SJM (@sjm09261989) June 20, 2017
無事買えたのは僕は4時過ぎでした…このときは買えなかった人も多くいたみたいです。
status ico
もう終わってた。— mineCC (@ETHxCC) June 20, 2017
Statusやっぱりダメでした。
ダメなのはいいけど、なぜダメだったのか、なぜエラーになったのか、なぜ通る人と通らない人がいるのかについて知りたいですね。— ロバート葉山@仮想通貨で金持ち父さん (@bitcoin_richdad) June 20, 2017
Status(ステータス)ICO終了後
うそーそれが大口回避だったんですかね。。そうです30万SNTでした。700ETH入れたのに30万SNTしかなかったので一瞬焦りました。てかえー、30万SNTじゃなんのうまみもない笑
— Akihiro Suzuki (@akhr1120) June 20, 2017
みんな $SNT 買えた..よな?このFuckなICOはTx辺りの上限値が30ETHに設定されていたようで、700ETH入れたのに670ETHがウォレットに戻ってきてました..。たった30万SNTじゃ煽る気にもなりませんが、今日だけ買った記念に期待値上げておきます笑 https://t.co/jiGeDpoGID
— Akihiro Suzuki (@akhr1120) June 20, 2017
上記にあるように、Status運営側のキャップが発動したみたいで、30ETH以上は余剰分が返金されたみたいでした。
因みに公式のSlackでも下記のようにcarlが説明をしていました。

概要だけざっくりまとめると
・最大50Gwei以上のガス価格を設定して送ったため、大規模なネットワーク混雑と遅延を招いた。
・私たちのチームの目標は、常に動的な天井を使って広範囲に配布することだった
・Dynamic Ceilingはそれを22 ETHにキャップし、予想されるSNTと交換した後、220,000 SNTと残りのETHが送信者に返された。その結果、私たちは広範囲にわたる流通の目標を達成した
これが大口参加者に独占されるのではなく、沢山の人が買えるようにした措置なんですね。
個人的にはこれは好感が持てるなと思う反面、怒ってる人はたくさんいるな〜と思いましたw
因みに、終わりのアナウンスが出た後も、朝方にStatusは買えた人は沢山いたようです。
#Status 送れたっぽい!!!
— 仮想通貨ガチホ太郎 (@yt4_coin) June 21, 2017
Status買えたでござる
— mineCC (@ETHxCC) June 21, 2017
さっき送ってたまたま買えたっぽいStatus。チェックマークついてるから大丈夫ですよね。 pic.twitter.com/r5WR2RUTnk
— マナ@仮想通貨(暗号通貨) (@1000crypto) June 21, 2017
おぉ、本当だ。確かにStatusトークン獲得できてます。
でもNEVERDIEって謎のトークンが2つあるんですが・・心当たりが全くない。 pic.twitter.com/ItC3R0LWwH— マナ@仮想通貨(暗号通貨) (@1000crypto) June 21, 2017
あ、買えた。1ETH分だけど… #status
— ナォ@暗号通貨 (@naonem25) June 21, 2017
statusのICOまだいけるっぽい。今5本くらいやって1本だけ注文通った。ひとまず3000SNT確保 pic.twitter.com/km9yj4NogC
— ポイン@ハイパーニート (@poipoikunpoi) June 21, 2017
Statusの送信トランザクションがなぜか続々復活してPendingに。
追加で10イーサ分もいらないから蹴ってくれぇえ pic.twitter.com/Bqg5VUdv0A— DEG (@DEG_2020) June 21, 2017
statusまだ9%ぐらい残ってるみたいだから、頑張って pic.twitter.com/mEACZKxlHF
— DEG (@DEG_2020) June 21, 2017
statusいよいよ上限の30万目前 ラストチャンスで(pending)一発だけ通った。
もうこれでダメなら素直に諦める(;´Д`)
消耗したわstatus pic.twitter.com/XMyf087wZ1— 響@個人トレーダー (@Whiskey_bonbon_) June 21, 2017
【シケシケ特番】statusのSNTトークン買えておりました。18ETHで連打しまくっておったところ、4ETH分のみ購入完了、残りは返金されてました。こうなるのは仕様なのですが…しょぼいしょぼすぎる。
— トレスト (@TrendStream) June 21, 2017
朝方にMEWではENDって出ていたものの、どうやらキャップが発動して、買えたみたいですね。
僕の友人グループも4人中3人が買えました\(^o^)/
スポンサーリンク
Status(ステータス)のICOからEthereum(イーサリアム)を考える
さて、今回お祭りのようになってしまったStatus(ステータス)のICOですが
上記にも書いているように阿鼻叫喚地獄が若干起こっていました…。
速報:Status ICOの影響(スパム攻撃含む)かイーサリアムのトランザクションは1日で過去最高の3万件を突破。 #イーサリアム #Ethereum $ETH #仮想通貨 #フィンテック #ブロックチェーン #暗号通貨 #Status #ICO pic.twitter.com/wbb7rpxl5j
— 墨汁うまい(BokujyuUmai) (@bokujyuumai) June 21, 2017
Umm…….. ( ⧉ ⦣ ⧉ )#TKN #ANT #STORJ #MYST #BAT #BNT #SNT #POP pic.twitter.com/fKkrVJ69Kc
— MyEtherWallet.com (@myetherwallet) June 20, 2017
これを見ると、今回はETHのトランザクションが過去最高だったらしいですね。
で、それを世界中のユーザーが一気に送信するから、トランザクションが詰まってエラー\(^o^)/
ICOに参加するのが初めての人たちもたくさんいるから、パニックパニック\(^o^)/\(^o^)/
イーサリアム上にDAppsを作成できるからということで、イーサでICOを行うPJが多いですが
実際問題、これが現実社会で利用される未来がくるの…?って考えると凄い難しいところだなという感想です。
もちろん、普及するまでに諸々もっと整備されて行ったりするのでしょうが、
今後もICOは続くでしょうし、しばらくは上記のような事態が起こるんだろうなーと思っています。
5時位からイーサの価格が非常に下落したのも、ICOに参加できねーじゃねーか!糞!みたいなユーザーが売りに走ったのかなと。
ココらへんも今後の課題になってくるんでしょうかね。
普段は、送金とかも全然イライラする事なく、むしろ早い!!!って思ったくらいなので
ICOの参加方法とか条件とかも大事になってくるんでしょうか。
あくまで素人意見なので、トンチンカンなこと言ってたらさーせんw
スポンサーリンク
最後に
今回のStatusのICOで初めて経験した人もたくさんいたんじゃないでしょうか
今回のICO参加で、今後の経験にもなるだろうし、個人的には良かったのでは?と思ってます。
何より自分自身も色々と調べて、勉強になりました…
ただ、消耗しきったので、今後は参加するICOはちゃんと選りすぐろうと思いました。笑
statusのICO完全終了ですね。ウォレット送信連打お疲れ様でした。
寝不足と1日消耗した感が凄いので、早押し系のICOは基本参加しないことにします。しんどいICOでした。— マナ@仮想通貨(暗号通貨) (@1000crypto) June 21, 2017
因みに、マナ@さんが書いていた記事も個人的には共感したので、ここに貼らせていただきます。
因みに、僕は割とすぐにイライラするタイプなので、
ウッセェェェェェ(# ゚Д゚)凸
ってなっちゃうのですが、とりあえず、今のところ抑えられてるみたいですw
自分への自戒も込めて、上記には気をつけましょう!!
最後に僕の友人であるトンパさんが昨日のStatusのICOを記事にしてました。
昨日の事ブログにかきました
ICO(status)参加したら自慰GOX事件に発展した! – トンパの5万から始めた仮想通貨ブログ! / https://t.co/oWVwkv5Dm5#Status #SNT #ステータス #ETH #Ethereum #イーサリアム #ICO
— トンパ♦Airdroper013◆ (@tmp_vir_cur) June 21, 2017
読んでたら悲しくなってしまった…
それでは、アデュー☆

