仮想通貨1000万チャレンジ 53〜66日目 -AirSwap/AST を即売り-

どーも!

久々更新、仮想通貨1000万チャレンジの記事です。毎日更新から週更新に変更となっています。

週更新とか言いながら2週間分の更新となってしまっていることは目をつぶっていただけると幸いです。

 

さて、それでは早速2週間に起きた出来事をサマって紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

AirSwapのICOを上場後即売り

AirSwapのICOに参加していました。余っていたETHで購入した微々たるもので0.65ETH分ですが。

仮想通貨 1000万円チャレンジ【48,49日】-飲み会からのICOからの-

そんなAirSwapがEtherDeltaに上場したので、売る機会を待っていました。

上場直後タイミングを見ていたのですがジワジワ下がっていく中、8%の利益で利確。

【検証用】参加ICO一覧

売却後に、BINANCEへの上場後にちょっとだけ価格を上げましたが、その後も右肩下がりに。

AirSwapは分散型取引所のプロトコルでICOとしても有望銘柄として見られていましたが既にICO割れしているのでなかなか難しい地合になってきました。

投資した0.65ETH → 0.702ETHとなりました

スポンサーリンク

KuCoinでKCSを購入!

以前このブログでも紹介したKuCoinのトークンでKCSを購入していました。

【新興系取引所】KuCoin (クーコイン) / KCSの評判・登録方法と使い方

企画用の資金は1.682ETHを入れました。

BTC建てで入れたのではなく、ETHで入れたのは

・単純に送金が早いかなーと思った

・ETHをたくさん持っていた

・出来高がETH立てでも徐々に増えていた

からです。

1.682 ETH → 2.591 ETH

KCSは昨日、大きく価格を落としたように見えましたが、再度価格を戻してATHを更新中

追加で購入している企画外のKCSはまだ売らずにHOLDをしているので様子見のまま行きたいと思っています。

スポンサーリンク

Monethaをとうとう売却

初期の段階でICOに参加したMonethaという通貨をとうとう売却しました。

仮想通貨 1000万円チャレンジ【9日目】-ICOに参戦!!-

見てください。この緩やかな右肩下がりのチャート。

1ETHあたり2000MTHで購入。ICO価格1枚あたりは0.0005ETHでした。

僕は、0.00029ETHで売却しました…。

一時期は1.8倍程度まで値上がっていたのですが完全に強欲に行き過ぎてしまった。

Monethaはプロジェクトとしては進捗報告も上がっていたり、積極的にマーケティング活動も行っているのですが

必ずしもそれが価格に反映されるわけではないんだなと改めて思いました。

投資で入れていた2ETH分は処分せずに持っておく予定なので今後に期待。

2000MTH → 0.58ETH

スポンサーリンク

逃げ遅れたANTS COINは永遠とPoSマイニング中

ANTS COIN大暴落して絶賛逃げ遅れていました。

PoS系通貨でババを引かないための投資判断方法

PoSでババを引かないための心得でも書いていますが、見事にババ引いてしまった感あります。

狼狽売りしなかったため、23satとかまで下がった後に盛り返した部分はあるものの、なかなか売れずに。

最後に記事書いたときは77701枚だったので、3万枚程度増えている計算になりますね。

仮想通貨 1000万円チャレンジ【52日】-ETHがEthDeltaより帰還-

ちょっと、ANTに関しては本当にどうしようか悩み中。。。

もうコレはコレでネタになりそうだから年内塩漬けにしてもいいかなとも思っていたり。

ANTS 108588枚 (BTC換算で0.0794枚)

スポンサーリンク

現在の資産とランキング

現在の資産

ETH

3.17

ANT

108,588(BTC換算0.0794枚)

日本円換算

15.87万円

全然変わっていない(;´Д`)w

ANTがかなり足を引っ張ってしまった感が強いですね。

現在のランキング

1位:53.68万円:seiya

2位:15.87万円:アラタ

3位:10.31万円:みかん

スポンサーリンク

仮想通貨1000万チャレンジ – 来週の戦略

どうしたものかすごい悩んでいるところです。

1000万達成まで残りの時間は約2ヶ月しかありません。

因みに僕の勝手な予想ですが

11月はビットコインのSegwit2x問題で暴落が起きると予想しています。

そういう意味で言うと、アルトコインもその流れで死ぬことが予想されます。

選択肢としては2つかなと思っていて、

・暴落に左右されない草コインへの投資

・BTC – FXを利用する

です。

Seiyaさんはどうやら草コインへの投資を考えているみたいですね。

参考

仮想通貨投資で1000万円チャレンジ【Edgeless (エッジレス)売却で円建て5倍達成】いますぐ始める仮想通貨投資

僕は、BTC-FXで行きたいと思っています。

【ビットコインFX】BitMEX(ビットメックス)の評判と登録方法

ここに来て、再度BitMEXへと戦場を移して、リスクを取って行きたいと思っています。

よくよく考えると10万円単位をBTC-FXで入れたことなかったので焼かれる覚悟で挑みます。

スポンサーリンク

最後に

さて、1000万チャレンジのサマリでした。

今後は週単位での更新となりますのでお付き合いいただけたらと思います。

BTC-FXで焼かれないかだけ不安ですが、リスクを取りながら挑戦していきます!

 

それでは!