どーも!アラタです(`・ω・´)ゞ
前日の記事はコチラより!
昨日に続き、本日もBTCとMONA強かったですね。。。
それ以外のアルトコインは軒並みやられていた気がします。。。
63万円かよ〜と思ったら一時的に66万超えてたのね。恐ろしい。。#ビットコイン pic.twitter.com/k6iUDQZwoO
— ビットコイン大家 (@btc_landlord) October 13, 2017
一時期、66万をも超えるビットコイン。昨日は52万くらいじゃなかったでしょうか…
さて、51日目の振り返りです。
スポンサーリンク
10月13日収支報告
Enigma売った分が加算されてめっちゃ増えたよーー。手数料0.01eth取られたのは悲しいヨーーー。
今日これから、飲むのでお先に。 pic.twitter.com/oeEb5v5rRe
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 13, 2017
¥115,000 → ¥162,400
[所持通貨]
ETH
0.98
MTH
2000
ANT
73511
AST
650
スポンサーリンク
10月13日振り返り
本日、ほとんど何も無いので超簡潔に書きますね。
まず、Enigmaのトークンが配布されました。
Enigmaきたで。おかげで寝るのずれた pic.twitter.com/PwurimAyBF
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 12, 2017
これ、早速EtherDeltaに上場していると聞いたので、朝起きて売りに行きました。
ICO割れしてました…
このまま、HODLすることも考えましたが、EtherDeltaに上場後ICO割れするケースは、
過去に見てきたICOにあてはめると、上場した後もあまり上がらないことが多かった記憶があったので
値段がほぼ変わらないうちに売ることを決意しました。
1ETHで参加したEnigmaトークンを0.99ETHで売却。そんでもって、手数料取られて0.98ETH。
多分、この選択肢で間違いないだろうと思っていたら、
なんとその3時間後くらいにBINANCEへ上場。
#Binance Lists $ENG@EnigmaMPC https://t.co/YoSInwqw6l
— binance (@binance_2017) October 13, 2017
最近では、ICO終了直後に上場アナウンスがくることはあまりなかったので完全油断してた。。。
というわけで、この上場アナウンス直後に、EnigmaはICOの1.5倍ほどの値段になってました。
因みに、MonethaもBinanceに上場したものの、こちらも一時的には上がったものの上場はあまり効果はなかった。。。
スポンサーリンク
10月14日の戦略
現在、Request NetworkのICOが始まっているのですが、EtherDeltaのトランザクション問題につき、
Ethを取り出せておりません!!!!ヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ
24時間やってるらしいからとりあえず、夜まで待つわ。。。https://t.co/mBD3xKHTXF
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 13, 2017
このトランザクションはいつ、有効になるの? pic.twitter.com/451XvMZ5Jq
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 13, 2017
このトランザクションIDが早い所解消されないと、このICOに参加できない状況になってしまうわけです。。。辛い。。。
スポンサーリンク
最後に
この記事を20時には書いているので、本日は特に何も落ちがなく。
渋谷で働いていないてないから久々渋谷来た
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) October 13, 2017
ブログのタイトルで諸々渋谷で働くとか書いているけど、久々に渋谷に来ました。
渋谷人多すぎて嫌いでござる。
ビットコインもようやく落ち着いてきたし、久々の週末楽しんできます!!
それでは!!!

