どーも!アラタです(`・ω・´)ゞ
21日目の記事はコチラより!
さて、さんざん焼かれた昨日でしたが22日目はどうだったかを振り返ってみたいと思います。
スポンサーリンク
9月14日収支報告
本日の結果です!!#仮想通貨1000万チャレンジ pic.twitter.com/cEHuFde2Bs
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) September 14, 2017
日本円
¥55,304 → ¥53,700
BTC換算
0.1283 → 0.13678
[所持通貨]
BTC
0.0278
MTH
2000
スポンサーリンク
9月14日振り返り
ひたすら、BitMEXでのビットコインFXを行っていました。
ただ、13日のチャイナショックで資産焼かれたのがあったので、あくまでも慎重に。
とか言いつつ、初めは25倍でのレバレッジからはじめ、2、3回目は10倍のレバレッジでポジションを持ちました。
スポンサーリンク
上の画像は30分足でのテクニカル分析を自己流で行ったものなんですが、後で追加した線もありますが、割とコレどおりに推移していた感じでした。
基本的に下のラインを割りそうなところでLで入ったり、上のラインを抜けるかギリギリのところでSに入ったり。
今回はちゃんと入るタイミングを決めていたので、無事に資産が増加した気がします。
ビットコインFXをやるときは、何となく入るを止める。
これだけで、死亡率は格段に下がる。#当たり前のことをつぶやく— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) September 13, 2017
自分でツイートしたこの通り。いやはや良かった。
因みに3回目は、何かチャートがざわついていたので、そんなに利益も出ていない状態でしたが利確。
なんか、不穏な空気を感じたので、利確。
10倍レバレッジ
$3786 → $3815で7%ほど増。とりあえず、この先は様子見なので、ノーポジでいきます。
— アラタ/仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) September 14, 2017
スポンサーリンク
この後には、チャイナショックリターンでした。
もはや、前日の記憶がフラッシュバックしたので、速攻利確したのが大正解でした。
2時間近くで400ドル近く落ちてる。。。ポジション持ったままだったらロスカットでした。。。危ない。。。
スポンサーリンク
9月15日の戦略
未定!
というのも、チャイナショックの第2波が控えてるんじゃないかなと思っています!
#ビットコイン 中国三大取引所の1つ、BTCCの取引所一時停止予告を受けて下落。22日の安値3599ドル、39万円付近を目指している。中国では35万円を切った所で一旦反発。国内も40万円で踏ん張っている。最近の、BTC価格をなんとしても下げようという雰囲気凄い。 pic.twitter.com/YMla2fjnZm
— 単眼愛 (@mono_i_love) September 14, 2017
コレを見ると、中国の取引所BTCCが9月いっぱいで営業停止
3大取引所のBTCCのみなので、残りの2つの取引所も停止するのでは…?という予想を立てています。
そうすると、今回みたいな第2,第3の大暴落もあり得るのではという所。
中国の動向にだけ常に気をつけつつポジションは持つかもしれないという感じです。
スポンサーリンク
他の人達の状況
seiyaさん
スポンサーリンク
みかんさん
二人ともBTC順調に枚数増やしている…。マジで焦る。。。てか、seiyaさんもうちょいで0.5BTCかよ…。
スポンサーリンク
最後に
そんなわけで、本日の記録でした!!
因みに昨日のデイトレ記事は、死ぬほど焼かれた記事だったのですが、アクセス数が死ぬほどあった
みんな、どんだけ人の不幸が好きなん!?(´;ω;`)
読んでくれたり、応援のメッセージくれたり本当に有難うございます。。。がんばります!
今、メインの戦場のBitMEXの記事も書いたので、コチラも読んでみて下さい!!
スポンサーリンク
それでは、アデュー★