どーも!
本日は取引所Zaifが提供しているZaiftipに関しての記事となります。
この機能を使えば無料で仮想通貨を貰ったり、大人数に配ったりが可能です!
Zaifは使っているけど、意外とZaiftipの機能に関しては知らない方も多いと思うので本ブログにて紹介させていただきます。
zaiftip(ザイフチップ)とは
Zaifが提供している機能の1つで、Twitterを通して仮想通貨やトークンを投げたり、受け取ったりすることができるサービスです。
zaiftipの受取は基本的に先着順となっています。
最大1万人のフォロワーへ向けてチップの送信が可能となっており、手数料も無料です。
スポンサーリンク
Zaiftipの参加方法
※zaifのアカウントを作ってから本人確認まで時間がかかりますが、zaiftipの受取はできたはずです。
Twitterにて ハッシュタグ #zaiftip を探します。
ハッシュタグから対象者を見つけたら、その対象者をフォローします。
因みに貰いたいtipは先着順となっているので、もし枠が余っているようだったら早めに行動しましょう。
対象者のチップページに行き、後はGETをクリックすれば完了です。
あとはチップを配るユーザーが、承認してくれたら貴方のアカウントにチップが入ってきます。
例えば、最近だと、テックビューロの代表である朝山さんが下記のようなツイートをしていました。
NEM(XEM)の2018新年早々ATHを記念しまして、 先着10000名のフォロワーに0.18XEMをプレゼント。受取りはこちらから! https://t.co/poRrNhX9Dt #zaiftip
— Takao Asayama 🔗 朝山貴生 (@TakaoAsayama) January 3, 2018
コチラのキャンペーンは現在もまだ続いているので、今後、こういうハッシュタグ #zaiftip ツイートを発見したらとりあえず、確認してみましょう!
zaiftipでもらえるのは?
zaiftipでもらえる通貨やトークンの種類は下記の5種類になります。
・BTC
・XEM
・MONA
・PEPECASH
・Zaifトークン
これらの5種類が受け取ったり、自分から送金することができます。
因みに、下記画像は私が参入した頃のzaitipの様子です。
普通に50XEMとか、3.9MONAとかチップで投げてますね。今の価格だと恐ろしやw
今はこんなに大判部類で投げられてはいませんが、もらえるものを貰っておけば、将来の価格はドカーンとなってるかもしれませんよ?(乞食マインド)
スポンサーリンク
最後に
今回は、zaifのチップ機能zaiftipの紹介でした。
あまり資金がないという方や、色んな通貨を無料で欲しい!という方はぜひこの機会にzaifに登録して、zaiftipで無料で仮想通貨を手に入れてみてはどうでしょうか?
それでは!